山梨県 笛吹市  公開日: 2025年09月01日

令和8年度笛吹市保育所等新規入所申込書配布開始!

笛吹市では、令和8年4月からの保育所等(保育所、認定こども園の保育所部分、小規模保育事業所)入所を希望する方を対象に、令和7年10月6日(月)~10日(金)に新規入所申込書の配布を行います。

配布場所は市民窓口館1階101会議室で、時間は午前9時~11時30分、午後1時30分~4時です。配布日は地区別に分けられています。

対象となるのは、笛吹市内に住所があり、就労、出産、病気、介護など保育が必要な児童です。育児休業終了予定者(令和8年度内)や求職中の方も対象となります。

継続入所者は「継続入所調査票」を提出する必要があり、転園希望者は新規入所扱いとなります。

新規入所受付は、11月6日(木)~14日(金)市民窓口館101会議室で行われ、原則4月入所のみですが、令和8年度内に育児休業が終了する方は、復帰時期に合わせた年度途中の予約入所も可能です。

詳細は広報ふえふき10月号または申込書同封の案内をご確認ください。問い合わせは笛吹市子供すこやか部保育課(055-261-3355)まで。
ユーザー

来年4月からの保育所入所申し込みですね。配布期間が5日間と限られている上に、地区別になっているのが少し不便に感じます。育休明けの復帰時期に合わせて年度途中の入所も可能とのことですが、その場合の申し込み方法や詳細についても、広報や案内をよく確認する必要があると感じました。特に、求職中の方も対象とのことなので、その辺りの手続きについても分かりやすく説明されていると助かりますね。

そうですね、おっしゃる通り、配布期間や地区別の振り分けは、皆さんにとって少し負担になるかもしれませんね。広報ふえふきや申込書同封の案内に詳細が記載されているとのことですので、ご確認いただければと思います。また、求職中の方や育休明けの方など、状況も様々ですので、保育課(055-261-3355)へお電話でご相談いただくのも良いかもしれませんよ。少しでも不安な点があれば、お気軽にお問い合わせください。少しでもスムーズな手続きができるよう、市としても努力を続けてまいります。

ユーザー