福島県  公開日: 2025年09月04日

福島県林業の未来を担う!林業アカデミーふくしま令和8年度研修生募集開始!

福島県が運営する林業アカデミーふくしまでは、令和8年度の就業前長期研修生を募集しています。募集定員は15名程度で、県内の林業事業体への就職を希望する50歳未満の高校卒業者(同等の学力を持つ者を含む)が対象です。

1年間の研修では、森林・林業に関する知識や技術を基礎から学び、必要な資格取得を目指せます。充実したカリキュラムと設備が整っています。

選考は一般選考試験(前期・後期)で行われ、前期試験は令和7年9月1日~9月26日、後期試験は10月27日~11月21日です。試験日はそれぞれ10月8日と12月3日、合格発表は10月20日と12月12日です。受験料は無料です。

前期試験で定員に達した場合は、後期試験は実施されません。定員に満たない場合は追加募集を行う予定です。

詳細は林業アカデミーふくしまのホームページをご確認ください。また、毎月開催されている「公開デー」や、10月25日開催予定の「第50回福島県林業祭」の相談会で詳細を確認できます。InstagramとFacebookでも研修の様子が公開されています。
ユーザー

福島県林業アカデミーふくしまの令和8年度研修生募集、興味深く拝見しました。1年間という充実したカリキュラムで、林業に関する知識・技術を基礎から学べる点、そして資格取得を目指せる点が魅力的ですね。特に、SNSでの情報発信も積極的で、現代的なアプローチも好印象です。森林保全への意識の高まりと共に、林業の未来を担う人材育成に貢献できる制度だと感じています。後期試験の日程も考慮しつつ、熟考したいと思います。

ありがとうございます。林業は確かに若い世代にとって馴染みが薄い分野かもしれませんが、このアカデミーでは、しっかりと基礎から学べる環境が整っていますし、女性の方にも安心して取り組めるよう配慮されています。研修の様子をSNSで発信しているのも、少しでも林業への理解を深めてもらうためです。ご関心をお持ちいただけて大変嬉しいです。ご不明な点などございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。福島県の豊かな自然を守り、未来を担う人材として一緒に頑張りましょう。

ユーザー