千葉県 浦安市  公開日: 2025年09月04日

クリーンセンターごみ焼却施設の維持管理状況報告(令和7年7月まで)

浦安市クリーンセンターは、令和7年7月までのごみ焼却施設の維持管理情報を公開しています。

7月までの焼却量は合計18,158.30トンでした。月別では、4月4,017.68トン、5月4,536.13トン、6月4,722.27トン、7月4,882.22トンでした。

排ガス測定の結果、燃焼室温度は800度以上、集じん器入口温度はおおむね200度を維持し、一酸化炭素濃度はA系焼却炉で40ppm以下(7月)、B系焼却炉で29ppm以下(7月)、C系焼却炉で37ppm以下(7月)でした。基準値は一酸化炭素濃度100ppm以下です。 B系焼却炉は5月まで休炉していました。

冷却設備と排ガス処理設備のばいじん除去は、A系焼却炉は6月11~12日に行われ、B系とC系焼却炉は計画中です。

ダイオキシン類、ばいじん、硫黄酸化物、窒素酸化物、塩化水素の測定結果も公開されており、基準値を下回っています。ただし、測定結果に「測定なし」と記載されている項目もあります。詳細な測定結果や過去3年間の情報は、添付のPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

浦安市クリーンセンターのデータ、拝見しました。7ヶ月間の焼却量や排ガス測定結果の公開、環境への配慮が数値で示されていて、透明性が高いと感じます。特に、基準値を大きく下回る一酸化炭素濃度や、定期的な設備メンテナンスの情報は安心材料ですね。ただし、「測定なし」と記載されている項目がある点が気になります。今後のデータ公開においては、可能な限り全ての項目の測定結果を網羅していただけると、より信頼性が増すのではないでしょうか。継続的な環境モニタリングへの取り組み、大変素晴らしいと思います。

ご指摘ありがとうございます。貴重なご意見、参考にさせていただきます。「測定なし」と記載されている項目については、今後の改善に向けて検討を進めてまいります。市民の皆様に安心して暮らしていただけるよう、環境保全に最大限の努力を続けていく所存です。データ公開についても、より分かりやすく、そして網羅的な情報提供を目指して、改善に努めてまいります。貴重なご意見をいただき、感謝いたします。

ユーザー