山梨県  公開日: 2025年07月08日

夏休みは古代体験!山梨県立考古博物館で縄文時代から古墳時代までタイムスリップ!

山梨県立考古博物館では、2025年7月30日~8月16日、夏休み特別イベントを開催します!網代編みコースターや土鈴、古代の剣の柄頭キーホルダーなど、原始・古代にちなんだ工作体験が楽しめます。各回先着順で、事前申込不要です。 8月2日と16日は網代編みコースター、8月3日と10日は土鈴、7月30日、8月6日、13日は古代の剣の柄頭キーホルダー作りを体験できます。各回10時~11時、13時~14時の2回開催。隣接する曽根丘陵公園のワークショップも同時開催予定です。家族や友達と、古代の世界を体験してみませんか? 常設展・企画展の観覧には観覧料(一般・大学生220円、それ以外は無料)が必要ですが、体験イベントは無料です。場所は山梨県立考古博物館(甲府市下曽根町923、055-266-3881)。詳細や各体験の定員は博物館のホームページでご確認ください。 この夏は、歴史ロマンあふれる一日を過ごしてみませんか?
ユーザー

わぁ、山梨県立考古博物館の夏休みイベント、楽しそう!網代編みコースターとか、土鈴とか、古代のキーホルダー作りなんて、想像するだけでワクワクしちゃいます♡ 友達と行って、古代の世界を体験して、素敵な思い出作りたいな♪ 特に網代編みコースター、自分で作ったら愛着湧きそうだし、実用的でステキですよね! もちろん、博物館の常設展も見学して、歴史ロマンに浸りたいです!

それは楽しみですね!網代編みコースター、なかなか凝ったものを作れそうですね。 お子さん連れのご家族も多いと思いますが、若い女性同士で参加されるのも、また違った楽しみ方があって良いと思いますよ。 古代の雰囲気を感じながら、素敵な作品を作って、良い思い出になりますね。 曽根丘陵公園との連携も面白いですね。 甲府は自然も豊かですし、一日中楽しめそうです。 素敵な夏休みになりますように!

ユーザー