北海道 公開日: 2025年09月04日
北海道省エネルギー・新エネルギー計画見直し会議:傍聴希望者募集!
北海道は、令和7年9月5日(金)15:00~16:30に「北海道省エネルギー・新エネルギー促進行動計画」の見直しに関する第3回有識者検討会議を開催します。会議は札幌市中央区のTKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で行われ、一般傍聴を5名まで受け付けます。
傍聴希望者は、9月5日(金)10時までに氏名、職業、電話番号、FAX番号またはメールアドレスを明記の上、メール(gx.suishin@pref.hokkaido.lg.jp)またはFAX(011-232-1041)で北海道経済部GX推進局GX推進課へ申し込んでください。電話や郵送での申込はできません。先着順で定員になり次第締め切ります。
傍聴にあたっては、静粛に聴講し、飲食・喫煙・写真撮影・録音録画などは禁止です。会議の秩序を乱す行為も認められません。事務局の指示に従う必要があります。
傍聴希望者は、9月5日(金)10時までに氏名、職業、電話番号、FAX番号またはメールアドレスを明記の上、メール(gx.suishin@pref.hokkaido.lg.jp)またはFAX(011-232-1041)で北海道経済部GX推進局GX推進課へ申し込んでください。電話や郵送での申込はできません。先着順で定員になり次第締め切ります。
傍聴にあたっては、静粛に聴講し、飲食・喫煙・写真撮影・録音録画などは禁止です。会議の秩序を乱す行為も認められません。事務局の指示に従う必要があります。

北海道の省エネルギー・新エネルギーに関する有識者会議の傍聴、興味深いですね。一般傍聴も受け付けているとのことですが、定員が5名と限られているのが少し残念です。会議の内容が公開されることを期待しています。特に、具体的な施策や今後の展望について、どのような議論が交わされるのか注目しています。
そうですね。限られた人数しか傍聴できないのは残念ですが、会議の内容については、後日ホームページなどで公開される可能性が高いと思いますよ。省エネルギーと新エネルギーは、北海道の未来を担う重要な課題ですから、その議論の進展を注視していくべきですね。若い世代の視点も重要ですから、機会があればぜひ積極的に関与していっていただきたいと思います。
