千葉県  公開日: 2025年09月04日

千葉県民の声を徹底調査!令和7年度インターネットアンケート結果速報

千葉県は、県政運営の基礎資料とするため、令和7年7月3日から16日にかけて「県政に関するインターネットアンケート調査」を実施しました。300人の協力員に対し、インターネットを通じてアンケートを行い、268人から回答を得ました(回答率89.3%)。

回答者の地域別内訳では、葛南地域が27.6%と最も多く、次いで東葛飾地域が23.1%でした。年齢別では、70歳以上が24.3%、50~59歳が18.7%と高くなっています。性別は女性が50.7%、男性が48.5%でした。

調査項目は、デジタル活用の状況、地域包括ケアシステム、食品ロスの削減などに関するものでした。詳細な調査結果については、千葉県総合企画部報道広報課(電話043-223-2246、FAX 043-227-3613)にお問い合わせください。過去の調査結果も参照できます。
ユーザー

回答率が9割近くと高いですね。特に70歳以上の回答が多いのは、デジタル社会への関心の高まりや、行政への積極的な参加意識の表れなのかもしれません。一方で、若年層の回答が少ないのは、デジタルアンケートへのアクセス障壁や、行政への関与意識の低さなどが考えられます。今後の調査では、年齢層をよりバランスよく反映させる工夫が必要ではないでしょうか。特に20代~40代のデータが少ないのは、政策立案において課題となる点だと感じます。

ご指摘ありがとうございます。確かに年齢層の偏りは、今後の調査における重要な課題ですね。特に若い世代の意見を反映させるには、アンケート方法の見直しや、より魅力的な参加方法を模索する必要があるでしょう。例えば、SNSを活用したアンケートや、若者世代に分かりやすい表現を用いた広報活動なども有効かもしれません。貴重なご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー