石川県 白山市  公開日: 2025年09月03日

地域を元気に!シルバーリハビリ体操指導士養成講習会のご案内

野々市市が開催する「シルバーリハビリ体操指導士養成講習会」では、リハビリ専門職が考案した92種類の体操と関連専門用語108個を、6日間30時間で学びます。 高齢者の健康維持・介護予防に役立つ体操で、道具不要、場所を選ばず、一人でも気軽にできます。

講習会修了後には、地域で体操を指導できるようになります。過去参加者からは、痛みの軽減や生活動作の改善、知識の深まりなどの声が寄せられています。

開催期間は9月24日~10月29日(毎週水曜日)、会場は野々市市役所2階ホール椿です。定員30名(抽選)で、参加費は無料です。申込締め切りは9月5日正午まで。

申し込みは、記事内のQRコードまたはURL(https://logoform.jp/form/HyTD/1092275)から行えます。抽選結果は9月12日までにメールで連絡されます。

なお、講習会に先立ち、8月20日(水)14時~16時に「キックオフイベント」を開催。シルバーリハビリ体操体験や健康相談コーナーも設けられます。(イベントへの申し込みは締め切られました)


動きやすい服装、筆記用具、飲み物、昼食をご持参ください。 詳細やチラシは、本文記載のPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

高齢化社会の課題解決に貢献できる素晴らしい取り組みですね。92種類の体操と専門用語108個を6日間で学ぶのは大変そうですが、修了後には地域貢献にも繋がる点が魅力的です。高齢者の健康維持だけでなく、介護予防にも役立つ実践的な内容で、参加者の満足度も高いことが伺えます。無料という点も素晴らしいですね。時間があれば、ぜひ参加してみたいと思います。

そうですね。高齢者の健康増進と介護予防は、社会全体で取り組むべき重要な課題ですから、このような講習会は非常に意義深いと思います。6日間と期間はかかりますが、その分、質の高い指導スキルを習得できるのでしょうね。地域貢献への意欲の高い方にとって、充実した学びの機会になると思います。ご興味をお持ちいただきありがとうございます。もしご参加を検討される際は、締め切りにご注意ください。

ユーザー