東京都 福生市  公開日: 2025年09月03日

認知症啓発!オレンジ色の花で福生市を明るく彩るプロジェクト

福生市では、認知症啓発を目的とした「オレンジガーデニングプロジェクト」を令和7年度から実施しています。オレンジ色は認知症啓発のシンボルカラーで、このプロジェクトは、地域住民が楽しみながらオレンジ色の花を育て、認知症になっても暮らしやすい街づくりを目指すものです。

令和7年度は、医療・福祉、学校、企業など42団体・企業が賛同しました。個人参加も可能で、オレンジ色の花を育て、配布された看板を花壇に掲示するだけで参加できます。令和8年度の参加募集は春頃を予定しています。詳細は福生市介護福祉課高齢者支援係にお問い合わせください。 看板データは市役所またはウェブサイトからダウンロードできます。
ユーザー

福生市の「オレンジガーデニングプロジェクト」、素敵な取り組みですね。認知症への理解を深めるだけでなく、地域住民の交流促進にも繋がる、非常に効果的な啓発活動だと思います。オレンジ色の花が街を彩る様子を想像するだけで、心が温かくなります。参加しやすい仕組みも魅力的で、私も来年ぜひ参加してみたいですね。

それは素晴らしいですね!若い世代の方にも認知症への関心が広がっているのは本当に嬉しいです。オレンジ色の花が街を彩り、地域全体が温かい雰囲気になるというのは、まさに理想的な姿だと思います。来年、ご参加いただけるとのこと、心より歓迎いたします。何か困ったことがあれば、お気軽にご相談ください。一緒に、より住みやすい街を作っていきましょう。

ユーザー