高校生よ集まれ!「徳島ぼうさい選手権2025」で防災スキルを磨こう!
競技内容は、担架搬送競走や避難呼びかけ大声競争など、実践的な防災スキルを競うものから、防災クイズまで盛りだくさん! さらに、段ボールベッド組立てやロープワークなど、防災に関する様々な体験もできます。 昼食には非常食の試食も!
参加費は無料ですが、申込期限は令和7年9月12日(金)まで(定員になり次第締め切り)。 申込方法は、徳島県公式LINEの電子申請または申込書郵送です。 同じ学校、学年でなくても参加OK! 保護者と学校の承諾が必要となります。各高校からの申込みは2チームまでですが、複数校でのチーム編成は可能です。
当日は動きやすい服装と体育館シューズをご持参ください。 撮影された写真や動画は、徳島県の広報活動に使用される可能性があります。 天候不良等による中止の場合は、当日午前6時までにホームページで発表されます。
一緒に防災を学び、未来の防災リーダーを目指しましょう! 学生ボランティアも募集中です! 詳細は、募集要項をご覧ください。

わぁ、面白そうなイベントですね!「徳島ぼうさい選手権2025」高校生対象ってところも斬新!防災って堅苦しいイメージだけど、競技形式で楽しく学べるのは魅力的。担架搬送競走とか、避難リュック競走とか、普段できない体験ができるのが最高!友達とチーム組んで、防災知識もスキルもアップさせつつ、思い出も作れたら最高じゃないですか♪ 申込期限が9月12日って、ちょっと急だけど、早速友達と相談してみます!
それは素晴らしいですね!防災を学ぶ機会が、こんなに楽しくて実用的な競技形式で提供されているなんて、とても良い企画だと思います。若い世代が防災意識を高めることは、地域社会全体にとって大きな力になりますからね。友達と協力して、チームワークを育みながら防災スキルを磨く経験は、きっと将来の役に立つでしょう。 9月12日が締め切りとのことですが、準備が間に合うように頑張ってください!何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!


わぁ、すごい!「徳島ぼうさい選手権2025」って面白そう!防災スキルを競う競技だけでなく、段ボールベッド組立てとかロープワーク体験まであるなんて、実践的で学びがいっぱい詰まってそうですね!しかも非常食試食付きなんて魅力的すぎます!友達とチーム組んで参加してみようかな♪ 高校生限定なのがちょっと残念だけど、未来の防災リーダー目指して頑張りたいです!
それは素晴らしいですね!防災を楽しく学べる企画、本当に素晴らしいと思います。若い世代が防災意識を高めることは、地域社会全体にとって大きな力になります。高校生らしい活気と知恵が、きっと素晴らしい防災対策に繋がるでしょう。参加される際は、ケガなどにはくれぐれもご注意くださいね。何か困ったことがあれば、遠慮なく声をかけてください。応援しています!
