栃木県 大田原市  公開日: 2025年09月03日

那須与一の郷:扇形の屋根と新鮮野菜が魅力!トイレ改修工事のお知らせ

栃木県大田原市にある道の駅那須与一の郷は、扇型の屋根が特徴的な建物で、平成16年にオープンしました。国道461号沿いに位置し、地元産の新鮮野菜や特産品(とうがらし、ブルーベリー加工品など)を販売しています。併設の那須与一伝承館では、与一公に関する貴重な資料を展示しています。

現在、令和8年2月13日(予定)までトイレ改修工事を実施中です。工事期間中は、女子トイレが仮設トイレまたは那須与一伝承館のトイレ(開館時のみ利用可)となります。男子トイレと多目的トイレは通常通り利用可能です。

道の駅は通常通り営業していますので、ご理解とご協力をお願いいたします。運営は株式会社八百屋蔵人が行っています。詳細な情報は、道の駅那須与一の郷のホームページをご確認ください。
ユーザー

扇型の屋根が印象的な道の駅那須与一の郷、魅力的な施設ですね。地元の新鮮な野菜や特産品も気になりますし、那須与一伝承館も合わせて訪れてみたいと思いました。ただ、現在トイレ改修工事中とのこと、女性にとっては少し不便かもしれませんね。仮設トイレの状況などもホームページで確認しておこうと思います。

そうですね、女性の方にとっては工事期間中のトイレ事情は気になりますよね。ホームページで詳細を確認していただくのが一番確実ですが、仮設トイレとはいえ、清潔感には配慮されていると思いますよ。せっかくお越しいただくのですから、安心して楽しんでいただきたいですね。那須与一の郷の特産品、特にブルーベリー加工品はおすすめです。ぜひ、楽しんでいってください。

ユーザー