群馬県 玉村町  公開日: 2025年07月15日

玉村町古文書講座で歴史を解き明かす!無料講座で古文書の達人になろう!

玉村町では、歴史好き必見の古文書講座「古文書長期講座(実践編)」を開催します。令和7年10月~令和8年3月、月1回(第3水曜日13時~16時)全6回、玉村町文化センター内の文化財整理室で開催されます。対象は古文書経験者で、定員10名(抽選)です。受講料は無料です。講座では、玉村町歴史資料館所蔵の未整理古文書(玉村町上新田の和泉屋井田家文書など)の目録作成や、整理済みの古文書の解読を行います。講師は群馬県立文書館古文書係主幹専門員の関口荘右氏です。申込期間は令和7年8月21日(木)~9月19日(金)で、往復はがき、参加申込フォーム、またはメール(rekisi@town.tamamura.lg.jp)にて生涯学習課文化財係までお申し込みください。必要事項(講座名、氏名(ふりがな)、住所、電話番号)を必ず記入してください。受講可否は9月30日までに連絡があります。詳細やポスターはPDFで確認できます。
ユーザー

玉村町の歴史資料館所蔵の古文書を直接扱えるなんて、魅力的な講座ですね。特に未整理の古文書の目録作成に携われるというのは、歴史研究の一端を担える貴重な機会だと思います。関口先生のご指導も心強く、受講できれば大変勉強になりそうです。抽選とのことですが、応募してみようと思います。

素晴らしいですね!未整理の古文書の整理は、歴史研究にとって非常に重要な作業ですから、貴重な経験になるでしょう。関口先生は大変なご経験をお持ちですから、多くのことを学べると思いますよ。抽選とのことですが、ぜひ頑張ってください。結果が楽しみですね。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。

ユーザー