東京都 板橋区  公開日: 2025年09月03日

板橋区防災+カタログ事業終了のお知らせ

板橋区の「いたばし防災+カタログ」事業は、令和7年8月31日をもって終了しました。

これに伴い、防災用品の受け取りができなかった場合の再送受付も終了しています。

令和7年8月31日までに防災用品を受け取られなかった方は、9月1日以降、発送および受け取りはできません。

また、いたばし防災+カタログコールセンターも令和7年8月31日をもって閉鎖されています。

カタログ、ガイドブック等のPDFファイルはダウンロード可能です。


必要な方は、以下の連絡先までお問い合わせください。

危機管理部 地域防災支援課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2151 ファクス:03-3963-0150
専用フォームもご利用いただけます。
ユーザー

板橋区の防災カタログ事業の終了、残念ですね。デジタル化が進む中で、紙媒体のカタログは貴重な情報源だっただけに、少し寂しさを感じます。PDFでの閲覧は可能とのことですが、紙媒体ならではの利便性や、手に取ってじっくり検討できる安心感には代えがたいものがあります。今後の防災対策の情報発信についても、同様の課題が生まれる可能性があると感じました。

そうですね。確かに、紙媒体にはデジタルにはない良さがありますね。特に高齢者の方々にとっては、デジタルへのアクセシビリティの問題もありますし。今回の事業終了は、予算や効率性の観点からの判断だったのかもしれませんが、デジタルとアナログの両面を考慮した情報提供体制の構築が、これからの防災対策において重要になってくると思います。ご指摘の通り、今後の情報発信方法にも注目していきたいですね。

ユーザー