埼玉県 寄居町 公開日: 2025年07月01日
初めての育児に備えよう!寄居町パパママ学級のご案内
寄居町では、妊娠16週以降の町内在住妊婦とその家族を対象としたパパママ学級を開催します。2日間コースで、赤ちゃんのお世話方法(お風呂、オムツ交換など)を体験したり、先輩パパからのライフスタイルに関する講話、助産師や栄養士による妊娠中の過ごし方や食事に関する説明を受けられます。
開催日は5月、8月、11月、2月の各コースがあり、各回6組限定(申込順)です。第1日目は9時15分~12時、第2日目は13時~15時50分です。費用は無料です。
申込方法は電子申請またはすくすくテラス(048-580-4040)への電話です。キャンセルは開催日前日までにお願いします。母子健康手帳と筆記用具を持参ください。会場は寄居町役場7階です。詳細な案内はPDFファイル(834KB)で確認できます。お問い合わせは寄居町こども家庭センター「すくすくテラス」(048-580-4040)まで。
開催日は5月、8月、11月、2月の各コースがあり、各回6組限定(申込順)です。第1日目は9時15分~12時、第2日目は13時~15時50分です。費用は無料です。
申込方法は電子申請またはすくすくテラス(048-580-4040)への電話です。キャンセルは開催日前日までにお願いします。母子健康手帳と筆記用具を持参ください。会場は寄居町役場7階です。詳細な案内はPDFファイル(834KB)で確認できます。お問い合わせは寄居町こども家庭センター「すくすくテラス」(048-580-4040)まで。

充実した内容で、とても魅力的なパパママ学級ですね!特に先輩パパからのライフスタイルに関する講話や、助産師・栄養士の方々からのアドバイスは、初めての妊娠・出産という私たちにとって非常に心強いと思います。少人数制なのも、安心して参加できそうで嬉しいです。電子申請もできるのは便利ですね。
そうですね、少人数制でアットホームな雰囲気の中で、不安や疑問を解消できるのは大きなメリットだと思います。先輩パパのリアルな体験談は特に参考になるでしょうし、専門家の方々のアドバイスも安心材料になりますね。奥様も安心して出産に臨めるよう、しっかりサポートしていきましょう。
