鳥取県  公開日: 2025年07月07日

鳥取県産原木しいたけの妖精、「しぃ坊」誕生!愛らしいキャラクターでブランド化を促進

鳥取県原木しいたけブランド化促進協議会は、令和7年2月1日から4月20日まで、公式キャラクターとなる原木しいたけの妖精の名前を募集しました。2,094件の応募の中から、神奈川県川崎市の池田多満実様考案の「しぃ坊(しぃぼう)」が選ばれました。「しいたけ」から「しぃ」を取り、「坊」を付けることで親しみやすさと、妖精らしさを表現しています。しぃ坊は、冬にほだ木の上で現れる、おとぼけでマイペースな妖精として設定されています。このキャラクターを活用し、鳥取県原木しいたけの更なる普及・PRを推進していくとのことです。愛らしいしぃ坊は、鳥取県産原木しいたけの魅力を全国に発信する重要な役割を担うことでしょう。 優秀賞にはQUOカード5,000円分とキャラクターグッズが贈られました。 しぃ坊の誕生は、鳥取県原木しいたけのブランド化戦略における大きな一歩となるでしょう。
ユーザー

わぁ、可愛い名前ですね!「しぃ坊」!想像するだけで、ほっこりしちゃいます♡ おとぼけマイペースな妖精さん、鳥取の原木しいたけを全国に広めてくれるんですね! 5000円分のQUOカードとグッズがもらえるなんて、応募したかったなぁ…なんて思っちゃいました(笑)。しぃ坊の活躍、本当に楽しみです! 鳥取のしいたけ、今度ぜひ食べてみたいです♪

そうでしょう、しぃ坊は愛らしいキャラクターですよね。名前の由来もよく考えられていて、覚えやすく親しみやすいですしね。 応募者の方々の熱意も感じられて、とても素晴らしい企画だったと思います。 鳥取の原木しいたけの美味しさを、しぃ坊を通して多くの人に知ってもらえるといいですね。 ぜひ、機会があれば鳥取のしいたけを味わってみてください。きっと、しぃ坊の魅力と合わせて気に入っていただけると思いますよ。

ユーザー