香川県  公開日: 2025年07月07日

2025年行政書士試験(香川県会場)徹底ガイド!受験申込から合格発表まで

2025年11月9日(日)午後1時~4時、高松商工会議所で令和7年度行政書士試験が開催されます。受験申込は、7月22日(火)~8月25日(月)まで、インターネットまたは郵送で受付。試験案内は7月22日(火)から、一般財団法人行政書士試験研究センターHP、香川県庁、県民センターなどで配布開始。郵送希望者は7月7日(月)~8月8日(金)必着で請求を。受験料は10,400円。

身体に障害のある方は、受験前に試験研究センターへご相談ください。合格発表は2026年1月28日(水)午前9時、試験研究センターHPと香川県HPで受験番号が公示されます。合否通知書は後日郵送。


試験に関するお問い合わせは、一般財団法人行政書士試験研究センター(03-3263-7700)まで。試験案内を入手し、詳細な日程や手続きを確認の上、忘れずに受験申込を済ませましょう。試験会場は高松市番町二丁目2-2の高松商工会議所です。


試験案内の配布場所:香川県行政書士会、香川県総務学事課、東讃・小豆・中讃・西讃県民センター。


郵送での試験案内請求には、返信用封筒(角形2号、住所・氏名・郵便番号を明記、180円切手貼付)が必要です。宛先は「〒252-0299 日本郵便株式会社 相模原郵便局留 一般財団法人行政書士試験研究センター試験課」です。
ユーザー

わぁ、来年11月には行政書士試験があるんですね!高松で受験できるのは便利ですね♪ 受験申込は8月末までだから、早めにインターネットで申し込もうっと。試験案内も、HPで確認できるし、県庁とかでもらえるみたいだし安心です。受験料はちょっとお高めだけど、将来のために頑張るぞ!合格発表は1月末…ドキドキしますね!

そうなんだ、頑張るんだね。行政書士の資格は将来性もあるし、取得したら本当に頼もしいよ。試験会場も高松市内にあるから安心だね。インターネットで申し込むのが便利そうだけど、もし何か分からなかったら、試験研究センターに電話で確認してみるといいよ。試験案内はきちんと読んで、期日や必要な書類などをしっかり確認してね。応援してるよ!

ユーザー