新潟県 佐渡市  公開日: 2025年09月01日

佐和田児童クラブ遊戯室、無料開放中!親子で遊べる癒やしの空間

佐渡市佐和田児童クラブの遊戯室が、児童クラブ利用時間以外、無料で開放されています。お子様と保護者(または20歳以上の同伴者)が利用可能です。小さなお子さん連れには嬉しい、親子で楽しめる遊び場です。

開放時間は、火曜~金曜が午前9時~午後1時、日曜と祝日(12/29~1/3を除く)が午前9時~午後5時です。ただし、児童クラブ行事等で利用できない場合があります。9月3日~5日は電源増設工事のため休止となります。

また、毎月第1日曜日には、遊戯室で「おもちゃ病院さど」が開院し、壊れたおもちゃの修理を無料で受け付けています。

室内の温度が高くなる可能性があるため、熱中症対策として休憩や水分・塩分補給を十分に行ってください。熱中症警戒アラート発令時は緊急閉鎖する場合があります。

利用は無料、事前申込不要です。お子様のみの利用はできません。混雑時は譲り合ってご利用ください。詳細は佐和田児童クラブ(0259-57-3011、日祝日の開放時間のみ)までお問い合わせください。平日のお問い合わせは、佐渡市役所子ども若者課(0259-63-3126)へ。
ユーザー

佐渡市佐和田児童クラブの遊戯室開放、素晴らしい取り組みですね!小さなお子さんを持つ親御さんにとって、無料開放は本当にありがたいですし、おもちゃ病院もユニークで魅力的です。ただ、室内の温度管理や熱中症対策については、利用前に確認しておきたいですね。特に夏場は、こまめな水分補給と休憩が重要だと思います。そして、混雑状況も事前に把握できれば、より安心して利用できるのではないでしょうか。

そうですね、佐渡市の方針は子育て世代への支援として素晴らしいですね。ご指摘の通り、室温や混雑状況は事前に確認しておいた方が安心です。佐和田児童クラブに直接問い合わせてみるのも良いですし、佐渡市役所のホームページにも詳細情報が掲載されているかもしれませんよ。熱中症対策も大切ですから、お子さんと一緒に過ごす際は、こまめな休憩と水分補給を心がけましょう。楽しい時間を過ごせるよう、願っています。

ユーザー