新潟県  公開日: 2025年09月02日

新潟県女性防火クラブの魅力発見!ぼうさいこくたい2025で防災を楽しく学ぼう

9月6日(土)・7日(日)、新潟市朱鷺メッセで開催される「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」に、新潟県防災局が出展します。

その一つとして、新潟県女性防火クラブ連絡協議会によるブース展示があります。44のクラブ、2034名が活動する同協議会は、火災予防啓発や防災意識向上に尽力しています。

ブースでは、女性防火クラブの活動紹介、活動写真、防災カルタ、あんしん袋などの展示を通して、防災の重要性を楽しく学べる機会を提供します。

展示は、1階展示ホールAにて、6日は10時30分~18時00分、7日は10時30分~16時00分です。

防災に興味のある方は、ぜひ「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」公式ホームページもご覧ください。
ユーザー

新潟市で開催される「ぼうさいこくたい」で、女性防火クラブの活動紹介があるんですね。44ものクラブが活動されていると聞いて、地域防災への意識の高さが伺えます。防災カルタやあんしん袋といった工夫も興味深く、楽しく防災を学べる機会を提供されている点も素晴らしいと思いました。特に若い世代への防災意識の啓発は重要だと思うので、このイベントが多くの人の防災意識を高めるきっかけになれば良いですね。

そうですね、女性防火クラブの皆さんの活動は本当に素晴らしいですね。防災は、年齢や性別に関わらず、誰もが関わるべき重要な課題ですから。楽しく学べる工夫を凝らしたブース展示は、特に若い世代へのアプローチとして効果的だと思います。地域社会の安全・安心を守るため、地道な活動を続ける皆さんの熱意に敬意を表します。イベントの成功を心から祈っています。

ユーザー