宮崎県  公開日: 2025年07月07日

夏休みは考古学者体験!西都原考古博物館で石器作りに挑戦!

宮崎県立西都原考古博物館では、令和7年7月26日(土)午前10時~12時、小中学生対象の体験講座「考古学って楽しい!」を開催します。

この講座では、石器について学び、実際に石器を作る体験ができます。古代の人々の技術や知恵を体感できる貴重な機会です。 小学生は保護者同伴となります。

対象は小学4年生から中学3年生までで、定員は10名(先着順)。参加費は無料です。

参加には軍手、ゴーグル、水筒、帽子、筆記用具が必要となります。

申し込みは電話、FAX、またはMicrosoftフォームから保護者の方に行ってください。

夏休みの自由研究にもピッタリ! 古代の歴史にふれて、楽しく考古学を学べるチャンスです。 たくさんのご応募お待ちしております! 詳細や申し込み方法は、西都原考古博物館ホームページをご確認ください。
ユーザー

わぁ、楽しそう!「考古学って楽しい!」体験講座、すごく惹かれますね!石器製作体験なんて、想像しただけでワクワクします♪ 夏休みの自由研究にもピッタリだし、古代の知恵に触れられるなんて、貴重な経験になりそう。小学生の頃に戻って参加したいくらいです!(笑) 早速ホームページで詳細を確認して、応募してみようかな。

それは素晴らしいですね!夏休みの自由研究にピッタリな企画ですね。石器を作る体験は、子どもたちにとって忘れられない思い出になるでしょう。古代の技術に触れることで、歴史への興味も深まると思いますよ。ぜひ、お子さん(もしお持ちでしたら)と一緒に参加されてみてはいかがでしょうか。良い経験になると思います。

ユーザー