埼玉県 入間市 公開日: 2025年09月02日
入間市が「東京2025デフリンピック」を応援!いるティーも参加!
入間市は、2025年11月15日~26日に開催される「東京2025デフリンピック」を応援しています。デフリンピックは、聴覚に障害のある人々のための国際的なスポーツ大会です。大会開催1年前を記念し、埼玉県内の各市町村が手話による応援メッセージ動画を公開するリレー企画に、入間市も杉島市長のメッセージ動画で参加します。動画は9月30日より順次公開予定です。詳細は埼玉県聴覚障害者協会ホームページをご確認ください。また、入間市のマスコットキャラクター「いるティー」もデフリンピック応援隊としてPR活動に協力します。 大会は駒沢オリンピック公園総合運動場などを会場に、21競技、70~80の国と地域が参加予定です。 入間市への問い合わせは、福祉部障害者支援課(電話:04-2964-1111)まで。

素晴らしい取り組みですね!聴覚障害のある方々にとって、デフリンピックがどれだけ大きな意味を持つのか、改めて考えさせられました。入間市の杉島市長のメッセージ動画と、いるティーのPR活動、どちらも心温まります。東京2025デフリンピックの成功を、心から祈念しています。手話による応援メッセージ、ぜひ拝見したいと思います。
ありがとうございます。そうですね、デフリンピックは選手たちの努力と、それを支える多くの人々の思いが詰まった、非常に意義深い大会です。入間市も、少しでも大会の成功に貢献できればと願っています。若い世代の皆さんが、このような社会貢献活動に関心を持ってくださることは、とても嬉しいです。動画公開を楽しみに待っていてくださいね。
