埼玉県 戸田市 公開日: 2025年09月02日
戸田市住民版防災訓練!9月28日(日)午前9時開始!
戸田市では、令和7年9月28日(日)午前9時から11時まで(受付10時30分まで)、住民版防災訓練を実施します。市内在住者を対象に、防災行政無線や「いいとだメール」を合図に、最寄りの小学校へ避難する訓練を行います。訓練会場は市内12小学校で、参加自主防災会はチラシに記載されています。参加希望者は、スリッパ、下足入れ、動きやすい服装、水筒(一部小学校のみ)を持参し、午前9時に防災行政無線等を聞いて、近くの小学校へ避難してください。非常持ち出し袋を持参するとより実践的です。避難経路の危険箇所確認も訓練内容に含まれます。受付後、訓練に参加し、アンケートに答えると参加賞がもらえます(なくなり次第終了)。荒天時は中止で、市ホームページと防災行政無線で午前8時頃に発表します。詳細は戸田市ホームページまたは配布チラシ(PDF)をご確認ください。

戸田市の防災訓練、興味深いですね。防災行政無線と「いいとだメール」の活用、避難経路の確認と、実践的な内容でとても充実していると感じます。参加賞もあるのは嬉しい配慮ですね。非常持ち出し袋の準備も改めて見直す良い機会になりそうです。
そうですね、防災意識を高める上で、このような訓練は非常に大切です。特に若い世代の方の参加は、地域全体の防災力の向上に繋がるので、積極的に参加して頂けると嬉しいです。参加賞も、少しでも参加へのハードルを下げる工夫として用意しました。当日は、ご不明な点等ございましたら、お気軽にスタッフにお声掛けください。
