東京都 板橋区 公開日: 2025年09月02日
板橋区生涯学習団体・サークル名簿への掲載について
板橋区では、区内で活動するサークル・団体の情報を掲載する生涯学習団体・サークル名簿を発行しています。掲載を希望する団体は、「掲載申込書」を生涯学習課へ提出してください。電話での申込はできません。
掲載対象は、会員が自主運営するサークルで、講師依存の教室や個人宅を活動場所とする団体は原則掲載できません。名簿掲載は区施設利用登録や減免とは関係なく、トラブル発生時の責任は区は負いません。提出された原稿は返却されず、編集で表現が変更される場合があります。
掲載内容に変更がある場合は「掲載変更届」、掲載を取り消したい場合は「掲載取消届」を提出してください。こちらも電話での対応はできません。
提出方法は、区役所生涯学習課窓口への持参または郵送です。メールでの提出も可能で、添付ファイルはホームページからダウンロードできます。 問い合わせは、電話または専用フォームをご利用ください。
掲載対象は、会員が自主運営するサークルで、講師依存の教室や個人宅を活動場所とする団体は原則掲載できません。名簿掲載は区施設利用登録や減免とは関係なく、トラブル発生時の責任は区は負いません。提出された原稿は返却されず、編集で表現が変更される場合があります。
掲載内容に変更がある場合は「掲載変更届」、掲載を取り消したい場合は「掲載取消届」を提出してください。こちらも電話での対応はできません。
提出方法は、区役所生涯学習課窓口への持参または郵送です。メールでの提出も可能で、添付ファイルはホームページからダウンロードできます。 問い合わせは、電話または専用フォームをご利用ください。

板橋区の生涯学習団体・サークル名簿、興味深いですね。自主運営のサークルが対象とのことですが、活動内容の多様性と、区のサポート体制のバランスがうまく取れているか、今後の課題になりそうだと感じます。特に、メールでの提出も可能とのことですが、デジタル化への対応と、高齢者の方々への配慮の両立が重要なのではないでしょうか。
そうですね。仰る通り、多様なサークルに対応しつつ、誰もが使いやすいシステムにするのは難しい課題ですね。高齢化社会を踏まえると、デジタル化とアナログ対応のバランス、そして分かりやすい情報提供が重要になってきます。区としても、より多くの団体に参加していただけるよう、継続的に改善していく必要があると感じています。ご指摘、ありがとうございます。
