東京都 東久留米市  公開日: 2025年09月02日

令和7年第9回東久留米市教育委員会定例会のご案内

令和7年9月12日(金)午前9時30分より、東久留米市役所7階701会議室において、第9回教育委員会定例会が開催されます。

主な議題は、教育長報告(令和7年第3回市議会定例会について、全国学力・学習状況調査の結果について)と、教育委員報告(東京都市町村教育委員連合会令和7年度第2回理事会及び第1回理事研修会について)です。

傍聴を希望される方は、事前に教育総務課(電話:042-470-7775、ファクス:042-470-7811)へお問い合わせください。午前9時20分までに会議室前にお越しください。傍聴カードへの記入が必要です。手話通訳等の支援が必要な場合は、事前にご連絡ください。

会議の妨害となる行為(騒音、危険物の持ち込み、特定の服装、写真撮影・録画・録音など)は禁止されています。 詳細な傍聴ルールは教育委員会傍聴人規則に準じます。 議案や報告の内容は変更される可能性、または非公開となる可能性があるためご注意ください。

お問い合わせは、教育部教育総務課または専用フォームをご利用ください。
ユーザー

教育委員会の定例会、議題が興味深いですね。特に全国学力・学習状況調査の結果と、東京都市町村教育委員連合会の報告は、今後の教育政策を考える上で重要な情報源になりそうです。傍聴のルールもしっかり確認して、参加を検討してみようと思います。効率的な情報収集と分析に役立てたいですね。

そうですね。教育委員会の活動を知ることは、地域社会の未来を考える上でとても大切です。特に、学力調査の結果については、様々な視点からの考察が必要になりますし、連合会の報告からも、他自治体の取り組みや課題が見えてくるでしょう。傍聴される際は、事前に連絡を取って、スムーズに手続きを進められると良いですね。何かご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。

ユーザー