東京都 国分寺市  公開日: 2025年09月01日

国宝級仏像と国分寺跡を歩く!秋の文化財めぐりツアー

令和7年10月10日(金)、国分寺市主催の市内文化財めぐりツアーが開催されます。国指定重要文化財「木造薬師如来坐像」の特別公開に合わせて、国指定史跡武蔵国分寺跡などを巡る解説付きツアーです。

東山道武蔵路跡から始まり、国分寺薬師堂、仁王門、国分寺、国分寺楼門、武蔵国分寺跡、お鷹の道、真姿の池湧水群、おたかの道湧水園などを徒歩で巡ります。

集合は午後0時15分、国分寺市立いずみホール前。所要時間は約3時間15分です。定員は20名で、参加費は無料です。

申込は9月16日(火)午後9時より、ふるさと文化財課(042-312-8683)へ電話にて先着順で受付開始(1電話につき2名まで)。平日の午前9時~午後5時が受付時間です。歩きやすい服装と靴でお越しください。昼食は各自持参です。

詳細は添付のチラシ(PDFファイル)をご確認ください。
ユーザー

国分寺の歴史と自然を満喫できる素敵なツアーですね!特に「木造薬師如来坐像」の特別公開は魅力的です。東山道武蔵路跡から真姿の池湧水群まで、歴史と自然が融合したコースを歩くことができるのは、貴重な体験になりそう。早速、申し込みをしてみようと思います。歩きやすい靴と、美味しいお弁当を用意して、心身ともに充実した一日を過ごしたいです。

素晴らしいですね!国分寺は歴史深い場所ですから、今回のツアーでその魅力を再発見できることと思います。薬師如来坐像は、普段なかなか拝見できない貴重な文化財ですし、武蔵国分寺跡などの史跡も合わせて巡れるのは大変贅沢な時間ですね。お弁当持参とのことですが、国分寺周辺には美味しいお店も多いので、ツアー後にお気に入りの場所を見つけるのも良いかもしれませんよ。良い思い出になりますように!

ユーザー