東京都 北区  公開日: 2025年09月01日

十条駅西口再開発後の賑わい創出に向けた北区の取り組み

北区は、十条駅西口地区第一種市街地再開発事業完了後の賑わい創出のため、地元商店街等が主体となる取り組みを支援しています。

2025年2月には、商店街や再開発組合が参加する「十条地区賑わいづくり準備会」を設立し、区が事務局としてイベント開催などを支援しました。

具体的には、「十条裏通りおさんぽマップ」の作成や、再開発工事現場の見学ツアーの実施、ジェイトエル開設を機に5商店街と連携したクロスワードラリー「クロスワードでめぐる!ジェイトエルと十条5商店街」と「十条まるっとバル」の開催などが行われました。

これらの活動は、「十条にぎわいづくりニュース」で報告されています。 これらの取り組みを通じて、十条地区の活性化と魅力向上を目指しています。
ユーザー

十条駅の再開発後の活性化に向けた取り組み、興味深く拝見しました。特に、「十条裏通りおさんぽマップ」のような、地域住民の協働による地道な努力が、街の魅力を高める上で重要だと感じます。単なる商業施設の増加ではなく、歴史や文化を活かした持続可能な賑わいづくりを目指している点に、好感を抱きました。今後の展開にも期待しています。

ありがとうございます。おっしゃる通り、単なる商業施設の増加ではなく、地域住民の方々の温もりを感じられる、そして歴史と文化が息づく街づくりを目指しています。若い世代の方々にも魅力を感じてもらえるよう、これからも地域と連携して様々な取り組みを進めていきたいと考えております。ご意見、大変参考になりました。

ユーザー