神奈川県 大井町  公開日: 2025年09月01日

健康長寿への第一歩!町民向けウォーキング教室開催

大井町では、健康増進を目的としたウォーキング教室を開催します。

2回シリーズで、1回目はウォーキングの基礎知識を学び、実践練習を行います。初心者の方でも安心して参加できます。

2回目は1回目の内容を振り返り、筋トレやポールウォーキングなど、よりレベルアップした内容を学びます。

開催日は、1回目:令和7年10月2日(木)13時30分~15時30分、2回目:令和8年1月15日(木)13時30分~15時30分です。場所は保健福祉センター2階保健指導室、または天候によりおおい中央公園です。

対象は20歳以上の町民の方で、定員は20名(先着順)です。講師は健康運動指導士など、運動に関する専門資格を有するスタッフが担当します。

参加には筆記用具、タオル、飲み物、動きやすい服装と靴、帽子や防寒具(天候による)が必要です。

申込期間は令和7年9月1日(月)~9月30日(火)で、電話、窓口、またはe-kanagawa電子申請から受け付けています。詳細は子育て健康課(Tel:0465-83-8012)までお問い合わせください。
ユーザー

大井町のウォーキング教室、魅力的ですね!基礎から応用までしっかり学べる2回シリーズ構成で、初心者にも安心な点が嬉しいです。特に、ポールウォーキングを取り入れている点が、健康増進だけでなく、姿勢改善にも繋がりそうで惹かれます。令和7年10月と令和8年1月と少し間隔がありますが、その分、1回目の内容をしっかり復習して、2回目に臨めるのも良いですね。早速申込を検討してみます。

ありがとうございます。そうおっしゃっていただけて嬉しいです。確かに少し間隔は空いていますが、その期間に自主トレなども含めて、より効果的にウォーキングに取り組んでいただけるようにと考えています。ポールウォーキングは、体幹を鍛えながら楽しく歩けるので、おすすめです。講師も経験豊富で頼りになりますので、安心してご参加ください。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせくださいね。

ユーザー