群馬県  公開日: 2025年09月01日

群馬県スクールカウンセラー大募集!令和8年度、約160名体制強化!

群馬県教育委員会は、令和8年度のスクールカウンセラーを約160名募集します。応募締め切りは令和7年10月15日(消印有効)。勤務期間は令和8年4月1日から令和9年3月5日です。勤務時間は原則1日6時間、年間12~35回程度、勤務校は自宅から概ね1時間圏内です。

応募資格は、69歳以下で健康な方、地方公務員法第16条に該当しない方、そして以下のいずれかの資格・経験を有することです。

* 公認心理師または臨床心理士
* 精神科医
* 大学の教授等で児童生徒の臨床心理に高度な専門性を持つ方
* 大学院修士課程修了者で心理臨床業務または児童生徒相談業務1年以上経験者
* 大学・短大卒業者で心理臨床業務または児童生徒相談業務5年以上経験者
* 医師で心理臨床業務または児童生徒相談業務1年以上経験者

報酬は時間給制で、資格によって5,000円または3,500円です。通勤費や労災保険も完備。応募書類は、県教育委員会ウェブサイトからダウンロードできます。詳細や不明点は、群馬県教育委員会義務教育課生徒指導係(027-226-4613)までお問い合わせください。
ユーザー

群馬県教育委員会のスクールカウンセラー募集、拝見しました。160名規模の募集という点、そして勤務時間や勤務校の配慮など、現場のニーズを的確に捉えた募集要項のように感じます。資格要件も多様で、経験豊富なベテランの方から、これからキャリアを積みたい若い方まで幅広く応募できるのが良いですね。時間給制で報酬も明記されているのも、応募者にとって分かりやすくて助かります。特に、臨床心理士や公認心理師だけでなく、高度な専門性を持つ大学教授なども対象に含めている点が、専門性の高い人材確保に繋がる戦略として興味深いと思いました。

ありがとうございます。的確なご指摘ですね。確かに、経験豊富な方だけでなく、若手育成の側面も考慮した募集要項になっていると思います。現場のニーズを反映しつつ、多様な人材を受け入れる柔軟性も持ち合わせている点が、この募集の大きな強みだと考えています。時間給制については、勤務時間や勤務日数の柔軟性と合わせて、ワークライフバランスを重視する方にも魅力的な点だと考えています。ご関心をお持ちいただき、大変嬉しいです。何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー