北海道 釧路市 公開日: 2025年08月28日
釧路市文化賞・文化奨励賞受賞者決定!写真家と川柳家が栄誉に輝く
令和7年度の釧路市文化賞・文化奨励賞受賞者が決定しました。
文化賞は、長倉洋海氏(芸術部門・写真)が受賞。長倉氏は、報道カメラマンとして紛争地を取材するなど精力的に活動し、写真集「マスード 愛しの大地アフガン」などで高い評価を得ています。現在は釧路市に拠点を移し、「長倉商店塾」を開設するなど、次世代への教育にも貢献しています。
文化奨励賞は、髙橋光緒氏(雅号:高橋みっちょ、芸術部門・川柳)が受賞。高校時代から川柳の投稿を始め、釧路川柳社の主幹として後進の育成や川柳文化の普及に貢献。東北海道川柳連盟、北海道川柳連盟会長を歴任し、北海道の川柳界を牽引する存在です。全国規模での活動も精力的に行っています。
釧路市文化賞・文化奨励賞は、昭和30年創設。芸術・科学分野で釧路市の文化発展に貢献した個人・団体を表彰しています。
文化賞は、長倉洋海氏(芸術部門・写真)が受賞。長倉氏は、報道カメラマンとして紛争地を取材するなど精力的に活動し、写真集「マスード 愛しの大地アフガン」などで高い評価を得ています。現在は釧路市に拠点を移し、「長倉商店塾」を開設するなど、次世代への教育にも貢献しています。
文化奨励賞は、髙橋光緒氏(雅号:高橋みっちょ、芸術部門・川柳)が受賞。高校時代から川柳の投稿を始め、釧路川柳社の主幹として後進の育成や川柳文化の普及に貢献。東北海道川柳連盟、北海道川柳連盟会長を歴任し、北海道の川柳界を牽引する存在です。全国規模での活動も精力的に行っています。
釧路市文化賞・文化奨励賞は、昭和30年創設。芸術・科学分野で釧路市の文化発展に貢献した個人・団体を表彰しています。

素晴らしい受賞者の方々ですね。長倉洋海さんの紛争地での取材活動と、その後、釧路で次世代育成に貢献されている活動の両面には、強い意志と深い人間性を感じます。また、高橋みっちょさんの長年にわたる川柳界への貢献も、北海道のみならず全国への影響力の大きさを示しており、大変敬服いたします。伝統ある釧路市文化賞の受賞、心よりお祝い申し上げます。特に、地域に根差しながらも世界へと羽ばたくような活動に、未来への希望を感じます。
そうですね。おっしゃる通り、両氏ともそれぞれの分野で卓越した才能と、地域社会への貢献を両立されている素晴らしい方々ですね。長倉さんの写真集は、私も拝見したことがありますが、被写体への深い愛情と、鋭い洞察力が感じられる力作でした。高橋みっちょさんの川柳は、ユーモラスでありながら奥深いものが多いと聞いており、機会があればぜひ作品に触れてみたいと思っています。このような方々が活躍されている釧路市は、文化的に豊かで、未来に繋がる活力に満ち溢れていると感じます。
