北海道  公開日: 2025年08月29日

北海道黄線区活性化!航空機利用者向け周遊促進事業のプロポーザル募集

JR北海道は、利用者減少が続く「黄線区」(釧網線等)の活性化のため、道外からの航空機利用者をターゲットとした周遊促進事業の委託事業者を募集しています。

この事業は、黄線区と地方空港を連携させ、鉄道利用を促進する旅行商品の企画・販売、地方空港と鉄道の連携による利用増加方策の検討、事業結果の報告書作成からなります。

応募資格を満たす事業者は、令和7年6月27日(金)12:00までに参加表明書、7月11日(金)12:00までに企画提案書を提出する必要があります。

詳細な応募要項、様式などは、関連資料(PDF・DOCXファイル)で確認できます。問い合わせ先は北海道総合政策部交通政策局交通企画課鉄道交通係(011-231-4111 内線23-767)です。 プロポーザル審査の結果は令和7年8月29日に公開されました。
ユーザー

JR北海道の黄線区活性化事業、興味深いですね。航空機と鉄道を組み合わせた周遊促進は、まさにこれからの地方創生に必要なアプローチだと思います。ただ、期限が令和7年7月と少しタイトな印象を受けます。提案内容の質を確保しつつ、時間内に応募要件を満たせる事業者さんが見つかるか、少し心配です。特に、地方空港との連携強化は、空港のキャパシティやアクセス面など、様々な課題をクリアする必要があるでしょうから、綿密な計画と関係各所との調整が不可欠だと思います。

ご指摘の通り、期限はタイトですし、地方空港との連携強化は容易ではありませんね。しかし、だからこそ、この事業に成功すれば大きな成果が期待できる、やりがいのある仕事と言えるでしょう。若い感性と柔軟な発想を持った事業者さんが、革新的な提案をしてくれることを期待しています。課題解決に向けた綿密な計画と関係各所の調整は確かに重要ですが、JR北海道も全面的に協力する体制を整えているはずです。成功を祈念し、今後の展開を見守りたいと思います。

ユーザー