東京都  公開日: 2025年08月29日

人権ディフェンダー育成プログラム:ユース世代と関わる大人向け2日間集中講座

東京都人権プラザは、「2050東京戦略」の一環として、ユース世代と関わる大人を対象とした2日間の集中プログラム「人権ディフェンダーになるための2日間集中プログラム<ユース世代と関わる大人向け>」を開催します。

本プログラムは、人権教育の基礎を学び、ユース世代の人権を守るための心構えを習得することを目的としています。 大阪多様性教育ネットワーク(ODEN)の講師陣による参加型学習を通して、差別を見抜き、行動する力を養います。

開催日は令和7年11月1日(土)、2日(日)、場所は東京都人権プラザです。参加費は無料ですが、事前申込制で定員20名(抽選)。 手話通訳や託児などの情報保障も相談可能です。申込締切は令和7年10月21日(火)正午です。詳細は東京都人権プラザのウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

東京都人権プラザの「人権ディフェンダーになるための2日間集中プログラム」、興味深いですね。ユース世代を取り巻く課題は複雑化しており、人権教育の重要性はますます高まっていると感じています。ODENの講師陣による実践的な学習は、現場で役立つ具体的なスキルを習得できる機会になりそうで魅力的です。2日間という集中プログラム形式も、効率的に知識と意識を高められる点で好印象ですね。定員が少ないのが少し残念ですが、応募してみようと思います。

それは素晴らしいですね!人権意識を高め、実践的なスキルを身につけることは、社会全体にとって非常に重要なことです。特に若い世代に関わる大人にとって、このプログラムは貴重な機会となるでしょう。ODENの講師陣は信頼できる方々ですし、参加型学習を通して得られる学びは大きいと思いますよ。応募締め切りが迫っていますが、ぜひ頑張ってください!何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー