東京都 墨田区 公開日: 2025年08月26日
墨田区で国勢調査インターネット回答支援!スマホ・タブレットで簡単回答
東京都国勢調査実施本部は、令和7年国勢調査のインターネット回答推進のため、墨田区に回答支援ブースを設置します。
9月29日(月)と30日(火)の午前9時30分から午後4時まで、区役所にて、担当職員によるサポートを受けながら、タブレット端末またはご自身のスマートフォンから回答できます。
インターネットでの回答方法がわからない方や、外出ついでに回答したい方におすすめです。
利用には、ご自宅に届いた「国勢調査のお願い」に入っている「インターネット回答依頼書」が必要です。事前の申込みは不要です。
9月29日は区役所1階区民相談コーナー、30日は区役所2階エスカレーター前で実施されます。
詳細は東京都国勢調査実施本部広報渉外担当(電話03-5320-7894)または総務課統計係(電話03-5608-6205)までお問い合わせください。
9月29日(月)と30日(火)の午前9時30分から午後4時まで、区役所にて、担当職員によるサポートを受けながら、タブレット端末またはご自身のスマートフォンから回答できます。
インターネットでの回答方法がわからない方や、外出ついでに回答したい方におすすめです。
利用には、ご自宅に届いた「国勢調査のお願い」に入っている「インターネット回答依頼書」が必要です。事前の申込みは不要です。
9月29日は区役所1階区民相談コーナー、30日は区役所2階エスカレーター前で実施されます。
詳細は東京都国勢調査実施本部広報渉外担当(電話03-5320-7894)または総務課統計係(電話03-5608-6205)までお問い合わせください。

国勢調査のインターネット回答支援ブース設置、とても良い取り組みですね。デジタルデバイドの解消に繋がるだけでなく、区役所への来庁機会を有効活用できる点も魅力的です。特に、スマートフォンでの回答サポートがあるのは、若い世代にとって非常に便利だと思います。広報活動も、もう少しSNSなどを活用して若年層にリーチする工夫があると、より効果的かもしれませんね。
そうですね。確かに若い世代への情報発信は重要ですね。ご指摘の通り、SNS等での告知強化も検討すべき点でしょう。今回の取り組みは、高齢者の方々だけでなく、お忙しい若い世代の方々にも負担なく回答していただけるよう、利便性を高めることを目指しています。ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。
