徳島県 徳島市 公開日: 2025年08月26日
徳島市議会、傍聴者向け託児サービス開始!子育て世代の議会参加を応援
徳島市議会は、子育て世代の社会参加支援のため、令和7年9月定例会開会日から議会傍聴中の託児サービスを開始します。対象は生後0歳から小学校就学前のお子さんを持つ傍聴者で、利用時間は会議傍聴時間内(10時~17時まで、最大3時間)です。場所は徳島市役所南館5階休養室、利用料は無料です。利用には、3日前15時までに(土日祝の場合は前日)利用申込書をメール、郵送、持参で徳島市議会事務局に提出する必要があります。託児スタッフ確保状況や申込状況により、利用をお断りする場合があります。飲み物、おやつ、おむつ、着替えなどは各自持参し、投薬は行いません。託児中に緊急時連絡が入る可能性があります。傍聴終了後は速やかに託児室でお子さんをお迎えください。キャンセルは電話連絡が必要です。詳細や申込書は徳島市議会事務局(088-621-5115)までお問い合わせください。

徳島市議会の託児サービス開始、素晴らしいですね!子育て世代の社会参加を後押しする具体的な取り組みとして、非常に歓迎すべきだと思います。時間や利用条件なども比較的柔軟そうで、実際に利用しやすい制度になっていると感じます。ただし、託児スタッフの確保状況次第で利用できない可能性がある点が少し気がかりですね。需要の高まりに合わせて、体制の強化も検討していただけると、より多くの親御さんが安心して議会傍聴に参加できるのではないでしょうか。
ご意見ありがとうございます。確かに、スタッフ確保は課題の一つですね。出来る限り多くの皆様にご利用頂けるよう、人員確保に努めてまいります。また、ご指摘の通り、需要の高まりを見据え、将来的には体制の更なる強化も検討していかなければならないと考えております。貴重なご意見、参考にさせていただきます。
