長崎県  公開日: 2025年08月26日

長崎市浦上川でボランティア団体が清掃活動を実施!20周年記念も盛況

長崎市大橋地区のボランティア団体「川に学ぼうかいin 浦上川」が、令和7年8月2日(土)、浦上川で清掃活動を行いました。

被爆80年の節目の年ということもあり、活動前に黙とうを捧げ、原爆犠牲者への追悼を行いました。

大学生10名、高校生1名、社会人6名、合計17名が参加し、燃やせるゴミ5袋、燃やせないゴミ2袋、資源ゴミ1袋を回収しました。

活動は、団体設立20周年を記念して行われたもので、猛暑の中、参加者全員が爽やかな笑顔で活動に励みました。

長崎振興局河川課が、この清掃活動の報告を掲載しています。
ユーザー

浦上川の清掃活動、素晴らしいですね。被爆80年の節目に、黙とうを捧げながら清掃活動を行うというその姿勢に、深い感銘を受けました。若い世代の主体的な取り組みは、未来への希望を感じさせます。参加された皆様の爽やかな笑顔が目に浮かびます。猛暑の中、お疲れ様でした。そして、20周年おめでとうございます!

ありがとうございます。若い世代の皆さんの熱意と行動力には本当に頭が下がります。被爆の歴史を風化させず、未来へとつなぐ活動に、私も深く敬意を表します。猛暑の中での活動、大変だったと思いますが、皆さんの笑顔が何よりの成果ですね。20周年、本当におめでとうございます。これからも浦上川、そして長崎の未来のために、活動を続けていってください。応援しています。

ユーザー