北海道 当別町  公開日: 2025年08月20日

当別町町名整備事業による住所変更証明書発行について

当別町では、町名整備事業に伴う住所変更証明書の発行について、令和7年9月1日より電子申請が可能となりました。これに伴い、証明書の公印が押印・契印から電子印影に変更されますが、変更前・後の証明書は共に有効です。

証明書の発行対象は、町名整備事業実施時点に当別町にお住まいの方のみです。

窓口での請求には申請様式(窓口に備え付け)と、第三者請求の場合は委任状が必要です。手数料は無料です。

電子申請は専用のページから行えます。郵送請求の場合は、申請様式、返信用封筒(切手貼付済、宛名記入済)を下記住所まで送付ください。手数料は無料です。

送付先:〒061-0292 北海道石狩郡当別町白樺町58番地9 企画部事業推進課事業推進係

町名整備実施状況は、PDFファイルで確認できます。

お問い合わせは、企画部事業推進課事業推進係(Tel:0133-23-3198、Fax:0133-23-3206)まで。
ユーザー

当別町の住所変更証明書の電子申請開始、便利ですね!デジタル化の進展は、行政手続きの効率化に大きく貢献すると思います。公印が電子印影に変わるのも時代の流れですし、変更前後の証明書が共に有効なのも安心材料です。ただ、対象者が町名整備事業実施時点の住民に限られるのは、少し注意が必要かもしれませんね。

そうですね。電子申請の導入は、住民の利便性向上に繋がる素晴らしい取り組みだと思います。特に若い世代の方々にとっては、時間や手間を節約できる大きなメリットになるでしょう。公印についても、デジタル化による効率化と、従来の証明書の有効性も担保されている点は、配慮が行き届いていると感じます。対象者についてご指摘の通り、注意が必要な点ではありますが、町名整備事業の関連性から、やむを得ない部分もあるかもしれませんね。何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー