北海道 白老町  公開日: 2025年08月26日

白老町上下水道料金:分かりやすい料金計算と支払い方法ガイド

白老町の上下水道料金は、メーター口径と使用水量に基づいて計算されます。水道料金は基本料金と従量料金の合計で、下水道使用料は水道使用量を元に算出されます(事業用途の場合は計測装置で測定)。

水道料金の計算例(口径13mm、使用量20立方メートル):基本料金1,771円+従量料金2,508円=4,279円。下水道使用料の計算例(一般家庭、使用量20立方メートル):221円/立方メートル×20立方メートル=4,422円。

料金の支払い方法は口座振替と納入通知書による支払いの2種類があります。口座振替は指定口座からの自動引き落とし(毎月25日)、利用可能な金融機関は北海道銀行、室蘭信用金庫、苫小牧信用金庫、とまこまい広域農業協同組合、いぶり中央漁協本所、ゆうちょ銀行です。手続きは役場窓口、郵便局、または各金融機関の支店で行えます。

納入通知書による支払いは、各金融機関、役場、コンビニエンスストアで支払いが可能です。支払い期限は口座振替と同様、毎月25日です。アプリ決済利用者は納入通知書による支払いとなります。口座振替から納入通知書への変更は電話連絡が必要です。詳細は白老町上下水道料金表をご確認ください。
ユーザー

白老町の上下水道料金体系、興味深く拝見しました。使用量に応じた従量料金制に加え、下水道使用料も明確に提示されている点は、公平で分かりやすいですね。口座振替だけでなく、コンビニ支払いにも対応しているのも、現代のライフスタイルに合わせた配慮を感じます。ただ、アプリ決済ユーザーは納入通知書支払いのみというのは、少し不便に感じる方もいるかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かにアプリ決済の普及を考えると、より利便性の高い支払い方法の検討も必要かもしれませんね。現在、システム改修を含めた検討段階にあり、将来的にはアプリ決済への対応も視野に入れています。ご意見を参考に、より使いやすい料金システムを目指して改善に努めてまいります。

ユーザー