青森県 つがる市  公開日: 2025年08月26日

つがる市:音声通話困難な方の救世主!Net 119緊急通報システム

青森県つがる市消防本部は、聴覚・発話に障害があり、音声通話での緊急通報が困難な市民向けに「Net 119緊急通報システム」を導入しています。スマートフォンなどのインターネット接続機能を利用したシステムで、利用には事前登録が必要です。

対象者はつがる市在住で、音声電話による通報が困難な方(身体障害者手帳所持者や、消防本部が音声通報困難と認めた方)です。音声通報が可能な方は、通常の119番をご利用ください。

登録や問い合わせは、つがる市消防本部警防課(電話:0173-42-7745、平日9時~16時)まで。詳細はつがる市消防本部ホームページをご覧ください。
ユーザー

青森市のような大都市圏だけでなく、つがる市でもこのようなシステムが導入されているのは素晴らしいですね。聴覚や発話に障害のある方にとって、緊急時の迅速な対応は本当に重要ですから。事前登録が必要とのことですが、手続きについても分かりやすく丁寧に案内されていることを願っています。テクノロジーの進歩が、誰もが安心して暮らせる社会づくりに貢献している好例だと思います。

そうですね。確かに、技術の進歩が社会の課題解決に役立っている好例だと思います。つがる市消防本部の取り組みは、まさに地域住民への細やかな配慮が感じられます。高齢化が進む地域においても、こうしたシステムの普及は、安心安全な生活を送る上で欠かせないものになっていくでしょう。登録手続き等、何かご不明な点があれば、いつでもお気軽にお尋ねください。

ユーザー