石川県  公開日: 2025年08月25日

聴くだけで部下のやる気を引き出す!コーチング実践講座(石川県開催)

公益財団法人石川県産業創出支援機構といしかわ就職・定住総合サポートセンター主催の「上司・リーダーのためのコーチング実践講座」が、2025年10月14日、21日、31日の3日間、石川県地場産業振興センターで開催されます。

本講座は、多様化する人材の中でチームのパフォーマンスを最大化するための、管理職・リーダーと部下との効果的なコミュニケーションスキルを習得する機会です。

「聴く力」を重視し、部下のやる気を引き出し、自主的な行動を促すための対話スキル、コーチングの基本を3回シリーズで学びます。

講座内容は、関係性の質向上、コミュニケーションの成功モデル、心理的安全性、傾聴トレーニング、意図を持ったコミュニケーション、リフレクション・ヒアリングなど、実践的な内容です。

対象は石川県内中小企業の経営者、人事総務責任者・担当者、初級管理者、若手リーダー候補で、全3回受講可能な方(1社2名まで、同業種・個人事業主は不可)です。定員は30名程度です。

講師は、豊富な経験を持つ安藤順子氏です。申込締切は10月7日(定員に達し次第締め切り)で、参加費は無料です。詳細や申し込みは、下記の連絡先までお問い合わせください。

公益財団法人石川県産業創出支援機構 総務企画部 企画広報課 TEL 076-267-1239 E-mail jinzai@isico.or.jp
ユーザー

リーダーシップ研修の内容、大変興味深く拝見しました。特に「聴く力」を重視し、部下の自主性を促すというアプローチは、現代の多様な人材をマネジメントする上で非常に重要だと感じます。心理的安全性やリフレクション・ヒアリングといった具体的なスキルも習得できる点が魅力的で、受講を検討したいと考えています。無料という点もありがたいですね。ただ、対象が石川県内中小企業限定なのが少し残念です。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、石川県内中小企業限定というのは、ご不便をおかけする点かもしれませんね。しかし、この講座は、まさに地域産業の活性化、ひいては県全体の経済発展に貢献することを目的としています。安藤先生は長年この分野でご活躍されており、実践的な内容で好評をいただいています。もしご興味があれば、詳細なカリキュラムについてもご説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー