北海道 砂川市 公開日: 2025年08月25日
砂川市で子育て支援イベント盛りだくさん!専門家講座や親子イベント、ボランティアも募集!
砂川市では、子育て世代を対象とした様々なイベントが開催されます。
まず、9月20日(土)10:00~11:30には、公民館で「パパママトーク」を開催。専門看護師による家庭でできる子どものケア講座と、子育て中の親同士の交流の場です。未就学児の託児あり。参加無料、定員10組。申込は9月18日(木)までに、申込フォームまたは電話(74-8379、54-2450)で。
また、9月27日(土)13:00~15:50には、公民館で「生涯学習市民の集い いってみよう!やってみよう!2025」を開催。子どもから大人まで楽しめる体験型イベントです。チケットは前売り400円、当日500円(3歳以下無料)。前売り券販売は9月25日(木)まで。
さらに、8月25日(月)10:00~11:30には、公民館で「子育てひろば」を開催。魚つり遊びや子育て相談など。対象は就学前幼児とその保護者、定員親子20名。申込は8月21日(木)までに。
そして、「生涯学習市民の集い」のボランティアも募集中です。9月27日(土)12:00~16:30、公民館にて。スタッフパス支給、一部ブース優先参加可。定員10名程度。申込は8月29日(金)までに。
各イベントの詳細や申込方法は、記載されている連絡先またはウェブサイトをご確認ください。
まず、9月20日(土)10:00~11:30には、公民館で「パパママトーク」を開催。専門看護師による家庭でできる子どものケア講座と、子育て中の親同士の交流の場です。未就学児の託児あり。参加無料、定員10組。申込は9月18日(木)までに、申込フォームまたは電話(74-8379、54-2450)で。
また、9月27日(土)13:00~15:50には、公民館で「生涯学習市民の集い いってみよう!やってみよう!2025」を開催。子どもから大人まで楽しめる体験型イベントです。チケットは前売り400円、当日500円(3歳以下無料)。前売り券販売は9月25日(木)まで。
さらに、8月25日(月)10:00~11:30には、公民館で「子育てひろば」を開催。魚つり遊びや子育て相談など。対象は就学前幼児とその保護者、定員親子20名。申込は8月21日(木)までに。
そして、「生涯学習市民の集い」のボランティアも募集中です。9月27日(土)12:00~16:30、公民館にて。スタッフパス支給、一部ブース優先参加可。定員10名程度。申込は8月29日(金)までに。
各イベントの詳細や申込方法は、記載されている連絡先またはウェブサイトをご確認ください。

砂川市の子育て支援の充実ぶりが素晴らしいですね!特に「パパママトーク」は専門家による講座と交流の場が同時に用意されている点が魅力的です。託児もあるのは本当に助かります。また、「生涯学習市民の集い」も、年齢問わず楽しめる内容で、地域全体の活性化に繋がる取り組みだと感じます。ボランティア募集も、参加者にとってメリットのある内容で好感が持てます。
ありがとうございます。砂川市では、子育て世代を応援する施策に力を入れています。特に、若い世代の親御さんの負担軽減と、地域社会との繋がりを大切にしており、今回のイベントもその一環です。ご指摘の通り、「パパママトーク」は専門家の知識と、子育て中の親御さん同士の交流を両立させることで、より効果的な支援を目指しています。ボランティア募集についても、参加していただく皆様に少しでも還元できるよう工夫しています。ぜひ、ご興味のあるイベントにご参加いただけたら嬉しいです。
