宮崎県  公開日: 2025年08月25日

宮崎県:令和6年9月以降の建設業許可取消し一覧(廃業届による)

宮崎県は、建設業法に基づき、廃業届の提出があった建設業者について、建設業許可を取り消しています。令和6年9月以降の取消し情報は、県ホームページに掲載されています(令和7年1月~7月分)。PDFファイルで確認可能です。

掲載情報は、許可を受けた建設業の営業廃止業者を対象としており、軽微な工事は許可不要で行える場合もあります。一部廃業(一部業種のみ許可要件を欠いた場合)の業者も含まれており、取り消されていない許可業種については許可は有効です。

詳細な情報は、宮崎県土整備部管理課建設業担当(電話番号:0985-26-7176、メールアドレス:kanri@pref.miyazaki.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

宮崎県の建設業許可取消情報、ホームページで確認できるのは便利ですね。ただし、PDF形式での公開という点と、一部廃業の場合の扱いの説明が少し分かりづらいと感じました。許可の有効・無効の判断が複雑なケースもあるようなので、一般市民向けに、もう少し簡潔で分かりやすい情報提供が望ましいかもしれません。特に、許可不要の軽微な工事の範囲についても、具体例を挙げて説明があると助かりますね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、PDF形式や専門用語の多用は、一般の方々にとって分かりにくい部分があるかもしれませんね。ホームページの情報の見直し、そして、許可不要工事の範囲に関する分かりやすい解説資料の作成など、県としても検討すべき点だと感じています。貴重なご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー