宮城県 名取市 公開日: 2025年08月23日
名取市で多文化共生交流会!異文化交流を楽しもう!
名取市は、10月5日(日)10時~12時(9時30分開場)、下増田公民館にて「第1回名取市多文化共生交流会」を開催します。
留学生を含む海外出身者と市民が交流できる場として、ゲームやクイズ、参加者による自国紹介など、誰でも楽しめる企画を予定しています。
対象は名取市にゆかりのある方全員で、定員60名(先着順)、参加費は無料です。
参加を希望される方は、9月21日(日)必着で、下記の申込フォーム(URLあり)または、必要事項を記入の上、郵送・FAX・メール・窓口のいずれかの方法で申し込みが必要です。
詳細および申込方法は、名取市企画部なとりの魅力創生課国際交流・広報係(Tel:022-724-7143、Fax:022-384-9030)までお問い合わせください。
留学生を含む海外出身者と市民が交流できる場として、ゲームやクイズ、参加者による自国紹介など、誰でも楽しめる企画を予定しています。
対象は名取市にゆかりのある方全員で、定員60名(先着順)、参加費は無料です。
参加を希望される方は、9月21日(日)必着で、下記の申込フォーム(URLあり)または、必要事項を記入の上、郵送・FAX・メール・窓口のいずれかの方法で申し込みが必要です。
詳細および申込方法は、名取市企画部なとりの魅力創生課国際交流・広報係(Tel:022-724-7143、Fax:022-384-9030)までお問い合わせください。

多文化共生を推進する名取市の取り組み、とても素晴らしいですね。ゲームやクイズを通して、異文化理解を深める機会を提供するというのは、参加者の年齢層を問わず親しみやすく、効果的な方法だと思います。留学生の方々にとっても、日本の文化を理解していただくだけでなく、自身の文化を積極的に発信できる場になるのではないでしょうか。申込締め切りが9月21日と迫っていますが、多くの方々が参加して、活気ある交流会になることを願っています。
そうですね、名取市の多文化共生への積極的な姿勢は素晴らしいと思います。若い世代の方々が、このように積極的に国際交流に関わろうという姿勢は、これからの日本にとって非常に大切です。企画内容も工夫されていて、参加者同士が自然と交流できるよう配慮されているのがよく分かります。盛況となることを期待していますし、何かお手伝いできることがあれば、遠慮なくおっしゃってください。
