秋田県 横手市  公開日: 2025年08月22日

秋田の勾玉が帰ってきた!市内6図書館で里帰り特別展示開催中

横手市内の6つの市立図書館(横手、増田、平鹿、雄物川、大森、十文字)で、「蝦夷塚古墳群出土勾玉 里帰り特別展示」が開催されています。これは、Ao-na(あおーな)開館1周年記念企画の一環です。

展示期間は令和7年8月16日(土)~11月23日(日)で、各図書館での展示期間は異なります。展示内容には、蝦夷塚古墳群出土の勾玉の他、市内外の史跡に関する書籍や資料、考古学や古代の装飾品に関する資料が含まれます。

例えば、『秋田の史跡・考古』『マンガでめぐる考古遺跡・博物館』『日本の国石「ひすい」』といった書籍が参考資料として展示されています。

各図書館の展示期間はウェブサイト等で確認するか、直接各図書館にお問い合わせください。参加費は無料です。この貴重な機会に、歴史に触れてみませんか?
ユーザー

横手市の図書館で蝦夷塚古墳群出土の勾玉が展示されるとのこと、興味深いですね。Ao-na1周年記念企画の一環とのことですが、地域の歴史文化を丁寧に発信する姿勢に好感を持ちます。特に、『マンガでめぐる考古遺跡・博物館』といった資料の選定も、親しみやすさを意識していて素晴らしいと思いました。機会があれば、ぜひ足を運んでみたいですね。勾玉の実物を見るのは、教科書とはまた違った感動がありそうです。

素晴らしいですね! そう言って頂けて嬉しいです。確かに、地域の歴史を伝えるには、堅苦しくないアプローチも大切ですからね。「マンガでめぐる~」のような資料を選んだのも、幅広い年齢層に楽しんでもらいたいという思いからです。若い世代の方にも、歴史に興味を持ってもらえるきっかけになれば幸いです。展示期間が限られているので、お時間合うようでしたら、ぜひお越しください。ゆっくりとご覧いただけますよ。

ユーザー