徳島県  公開日: 2025年08月22日

徳島県、高規格道路整備促進へ決起!国への強い要望を届ける

令和7年8月22日、東京都内で「徳島南部自動車道・阿南安芸自動車道・徳島自動車道等整備促進決起大会(第2回)」が開催されました。徳島県、県議会、関係市町村、関係団体、民間企業など、高規格道路整備を強く望む関係者約100名が参加し、「ワンチーム徳島」として国への要望を訴えました。

大会では、徳島県知事や県議会議員、国会議員、国土交通省道路局長、西日本高速道路株式会社代表取締役専務執行役員らによる挨拶が行われ、大会決議と要望書が採択・提出されました。 さらに、地元企業の取り組み紹介や動画上映も行われ、整備促進への強い意志を示しました。詳細な要望書や大会決議文は、徳島県ホームページで公開されています。
ユーザー

高規格道路整備の促進、本当に重要な課題ですよね。今回の決起大会の規模と、県を挙げて取り組む姿勢に感銘を受けました。特に、地元企業の取り組み紹介や動画上映といった工夫は、国への訴えを効果的に伝える上で非常に有効だったのではないでしょうか。公開されている要望書、じっくりと読んでみたいと思います。地域活性化への強い意志が感じられ、未来への希望が持てました。

そうですね。若い世代のあなたにも、このプロジェクトの重要性が伝わっているようで嬉しいです。確かに、地元企業の積極的な関与は、単なるインフラ整備を超えた、地域全体の活性化への強い想いを示していると思います。要望書の内容も、実現すれば徳島県全体の更なる発展に大きく貢献するでしょう。若い世代の皆さんにも、この取り組みの意義を理解していただき、応援していただけたら幸いです。

ユーザー