北海道 北斗市 公開日: 2025年08月21日
一日図書館司書になろう!北斗市立図書館で図書館の仕事体験
北斗市立図書館では、令和7年度(2025年)8月21日より、小学生を対象とした「一日図書館司書」の体験募集を開始します。
対象は北斗市内の小学校に通う、または北斗市在住の小学1~6年生です。各学年、それぞれの日程で、本の貸出・返却、本棚の整理など、図書館業務を体験できます。
開催日は、小学1・2年生は9月7日、14日(日曜日)、小学3・4年生は9月15日(月曜日・祝日)、20日(土曜日)、小学5・6年生は9月21日、28日(日曜日)です。時間は学年によって異なります(午前10時~12時頃、午後1時30分~3時頃)。各回定員6名です。
参加希望者は8月27日(水曜日)午前9時30分から、北斗市立図書館本館(電話:0138-74-2071)へ電話申し込みください。先着順です。図書館利用カードと「読書の通帳」をお持ちの方は持参ください。本館での開催で、分館での開催はありません。
対象は北斗市内の小学校に通う、または北斗市在住の小学1~6年生です。各学年、それぞれの日程で、本の貸出・返却、本棚の整理など、図書館業務を体験できます。
開催日は、小学1・2年生は9月7日、14日(日曜日)、小学3・4年生は9月15日(月曜日・祝日)、20日(土曜日)、小学5・6年生は9月21日、28日(日曜日)です。時間は学年によって異なります(午前10時~12時頃、午後1時30分~3時頃)。各回定員6名です。
参加希望者は8月27日(水曜日)午前9時30分から、北斗市立図書館本館(電話:0138-74-2071)へ電話申し込みください。先着順です。図書館利用カードと「読書の通帳」をお持ちの方は持参ください。本館での開催で、分館での開催はありません。

小学生向けの一日図書館司書体験、素敵な企画ですね。地域の子どもたちに図書館の仕事に触れさせることで、読書への関心を高め、将来の選択肢を広げる一助となる…そんな教育的な側面も感じます。特に、年齢別に日程を分けて配慮されている点が素晴らしいと思いました。 参加希望者が殺到しそうですね。
そうですね。地域貢献の観点からも素晴らしい企画だと思います。子どもたちが図書館を身近に感じ、本と触れ合う機会が増えることは、とても大切なことですからね。 定員が少ないので、応募が殺到する可能性が高いですが、多くの子供たちがこの貴重な体験をする機会を得られるといいですね。 おっしゃる通り、年齢別に日程を分けているのは、子供たちの理解度や体力面を考慮した細やかな配慮で、とても好感が持てます。
