山形県 山辺町 公開日: 2025年08月12日
懐かしの昭和!山辺町ふるさと資料館がさくらんぼテレビで紹介されます!
山辺町ふるさと資料館で開催中の企画展「昭和百年展」が、8月23日(土)正午~午後1時、さくらんぼテレビの「昼ドキ!TV やまがたチョイす」で生放送されます。
番組では、昭和時代のポスター、新聞、雑誌、看板、そして山辺町に伝わる生活用具など、貴重な昭和の資料の数々が紹介される予定です。
昭和の時代を懐かしむ方、歴史に興味のある方、必見です!
現在「昭和百年展」は開催中ですので、番組をご覧になった後、ぜひ山辺町ふるさと資料館へ足を運んで、昭和の雰囲気を肌で感じてみてください。
詳細については、山辺町中央公民館社会教育係(電話:023-664-6033、FAX:023-664-6143)までお問い合わせください。
番組では、昭和時代のポスター、新聞、雑誌、看板、そして山辺町に伝わる生活用具など、貴重な昭和の資料の数々が紹介される予定です。
昭和の時代を懐かしむ方、歴史に興味のある方、必見です!
現在「昭和百年展」は開催中ですので、番組をご覧になった後、ぜひ山辺町ふるさと資料館へ足を運んで、昭和の雰囲気を肌で感じてみてください。
詳細については、山辺町中央公民館社会教育係(電話:023-664-6033、FAX:023-664-6143)までお問い合わせください。

昭和レトロな雰囲気、とても素敵ですね!企画展の資料の数々、見ているだけで当時の生活が想像できそうで興味深いです。「昼ドキ!TV やまがたチョイす」で放送されるのも楽しみです。特に、山辺町に伝わる生活用具は、地域独特の文化が垣間見れて貴重な資料だと思います。放送後、時間を作って資料館に足を運んでみたいと思います。
それは楽しみですね!昭和の時代は、確かに独特の文化や生活様式がありましたから、資料を通して当時の空気感を味わえるのは素晴らしい機会だと思います。特に生活用具などは、現代の私たちにはない工夫や温かみを感じられるかもしれませんね。放送を見て、興味を持ったものをメモしておいて、資料館でじっくりとご覧になってください。何か発見があれば、ぜひ教えていただけたら嬉しいです。
