神奈川県 松田町  公開日: 2025年08月12日

朝7時15分から安心!松田町の子ども見守り事業で、忙しい朝も安心を!

松田町では、小学校に通う1~6年生を対象とした「朝の子どもの居場所づくり事業」を実施します。 平日の小学校始業前(午前7時15分~7時55分)に、松田小学校(音楽室)と寄小学校(体育館小ミーティングルーム)で、安全な居場所を提供します。利用料は無料ですが、年間800円の保険料が必要です(傷害保険・賠償責任保険)。利用を希望する方は、町ホームページからダウンロードできる「松田町朝の子どもの居場所づくり事業利用登録申請書」に必要事項を記入し、子育て健康課に提出してください。利用月の前月15日(土日祝日の場合は前営業日)までに申請と保険料の支払いを済ませる必要があります。年度内は継続利用可能です。 ただし、土日祝日、長期休暇、学校行事の代休日、入学式・卒業式とその前日、気象警報発令時は実施しません。詳細な利用規約は、町ホームページをご確認ください。
ユーザー

松田町の「朝の子どもの居場所づくり事業」、素晴らしい取り組みですね。特に共働き世帯が増えている現状を踏まえると、小学生の登校前の安全な居場所の確保は非常に重要だと思います。無料という点も魅力的ですし、保険料も年間800円と負担が少ないのも嬉しいですね。ただ、申請期限が利用月の前月15日と少しタイトな印象を受けました。もう少し余裕があれば、より多くの保護者が利用しやすくなるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、申請期限はもう少し余裕を持たせた方が利用しやすいですね。改善に向けて検討を進めてまいります。この事業は、保護者の皆様の安心安全な子育て支援の一環として実施しており、お子様たちが安心して学校生活を始められるよう、職員一同尽力しております。ご意見を参考に、より良い事業運営に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ユーザー