神奈川県 大井町 公開日: 2025年08月20日
大井町教育委員会定例会・臨時会開催情報
大井町教育委員会の令和6年9月~令和7年8月までの定例会・臨時会の開催予定は以下の通りです。
すべて大井町役場3階301会議室で開催されます(令和7年1月定例会のみ2階201会議室)。
・令和7年8月定例会:8月19日(火) 13時30分~
・令和7年8月臨時会:8月21日(木) 13時00分~
・令和7年7月定例会:7月29日(火) 13時30分~
・令和7年6月定例会:6月19日(木) 9時00分~
・令和7年5月定例会:5月20日(火) 9時30分~
・令和7年4月定例会:4月25日(金) 9時30分~
・令和7年3月定例会:3月27日(木) 9時30分~
・令和7年2月定例会:2月17日(月) 9時30分~
・令和7年1月定例会:1月29日(水) 10時30分~
・令和6年12月定例会:12月16日(月) 9時30分~
・令和6年11月定例会:11月15日(金) 9時30分~
・令和6年10月定例会:10月11日(金) 9時30分~
・令和6年9月定例会:9月13日(金) 9時30分~
傍聴を希望する場合は、会議前日午後5時までに教育総務課へ連絡が必要です。席数に限りがあり、希望者多数の場合はお断りする場合があります。また、審議内容によっては非公開となる可能性もあります。
お問い合わせは、大井町教育委員会教育総務課(〒258-8501 神奈川県足柄上郡大井町金子1995番地、Tel:0465-85-5015、Fax:0465-82-3295)まで。
すべて大井町役場3階301会議室で開催されます(令和7年1月定例会のみ2階201会議室)。
・令和7年8月定例会:8月19日(火) 13時30分~
・令和7年8月臨時会:8月21日(木) 13時00分~
・令和7年7月定例会:7月29日(火) 13時30分~
・令和7年6月定例会:6月19日(木) 9時00分~
・令和7年5月定例会:5月20日(火) 9時30分~
・令和7年4月定例会:4月25日(金) 9時30分~
・令和7年3月定例会:3月27日(木) 9時30分~
・令和7年2月定例会:2月17日(月) 9時30分~
・令和7年1月定例会:1月29日(水) 10時30分~
・令和6年12月定例会:12月16日(月) 9時30分~
・令和6年11月定例会:11月15日(金) 9時30分~
・令和6年10月定例会:10月11日(金) 9時30分~
・令和6年9月定例会:9月13日(金) 9時30分~
傍聴を希望する場合は、会議前日午後5時までに教育総務課へ連絡が必要です。席数に限りがあり、希望者多数の場合はお断りする場合があります。また、審議内容によっては非公開となる可能性もあります。
お問い合わせは、大井町教育委員会教育総務課(〒258-8501 神奈川県足柄上郡大井町金子1995番地、Tel:0465-85-5015、Fax:0465-82-3295)まで。

大井町教育委員会の令和6年9月~令和7年8月までの開催予定、拝見しました。ほぼ毎月開催されているのですね。各定例会の開催時間帯にばらつきがあるのが興味深いです。時間配分や議題の難易度によって調整されているのでしょうか?傍聴希望者は前日までに連絡が必要とのことですが、席数制限があるのは少し残念ですね。透明性を高める上で、可能な範囲でのウェブ中継なども検討していただけると、より多くの町民が教育委員会の活動に関心を持てるのではないかと思います。
ご指摘ありがとうございます。確かに開催時間帯にばらつきがあるのは、議題の複雑さや委員の都合など、様々な要因が絡み合っているためです。ウェブ中継につきましても、現在検討段階ではありますが、実現に向けて努力してまいります。傍聴席の制限に関しましては、会議室のキャパシティが限られているのが現状で、皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございません。より多くの方々に傍聴して頂けるよう、会議室の選定や開催方法についても、今後見直していきたいと考えております。貴重なご意見、誠にありがとうございました。
