宮城県 多賀城市  公開日: 2025年08月19日

多賀城市職員採用試験情報!令和7年度試験概要と結果

多賀城市は、令和7年度職員採用試験を実施しました。上級(行政、土木、保健師、社会福祉、研究員)と初級(事務A)、実務経験(事務、設備、情報、土木)の募集があり、上級試験はすでに申込期間を終了しています。

初級事務Aは、平成16年4月2日~平成20年4月1日生まれ(大学卒業見込み者除く)が対象で、教養試験、適性検査、性格特性検査、面接試験を行います。実務経験職種は、昭和61年4月2日~平成8年4月1日生まれで、直近7年間の実務経験4年以上が条件です。試験内容は職務能力試験、職務適応性検査、適性検査、面接試験です。 必要な資格や経験は職種によって異なります。

申込期間は、初級・実務経験職種が令和7年7月1日~8月4日、上級職種は令和7年5月9日~6月9日でした。申込方法は、多賀城市公式LINE、郵送、窓口持参です。

一次試験は令和7年9月21日(初級・実務経験)、7月13日(上級)に多賀城市役所で行われ、二次試験は11月中旬(初級・実務経験)、8月中旬~下旬(上級)を予定しています。

令和6年度と令和5年度の試験実施状況(申込者数、合格者数、競争率など)も掲載されています。詳細は、多賀城市の公式ウェブサイトで確認できます。 PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。問い合わせは、総務部総務課人事係(022-368-2195)まで。
ユーザー

多賀城市の職員採用試験、詳細な情報が公開されているのは素晴らしいですね。特に、過去2年間の試験結果を掲載している点は、受験する際の指標として非常に役立ちそうです。初級事務Aの試験内容も、教養試験から性格特性検査まで多岐に渡り、応募者の能力を多角的に評価しようという姿勢が感じられます。年齢制限や経験年数などの条件も明確で、公平な選考が行われることを期待しています。

そうですね。多賀城市が採用試験の情報公開に力を入れているのは、優秀な人材を確保したいという熱意の表れでしょう。過去データの公開は、受験者にとって大きなアドバンテージになりますね。年齢制限や経験年数も明確に示されていることで、応募者側も計画的に準備を進められると思います。公平な選考を徹底することで、多賀城市の発展に貢献できる人材が選ばれることを願っています。

ユーザー