宮城県 登米市 公開日: 2025年08月19日
南方小学校開校に向けた取り組み:校章・校歌募集開始!
登米市南方地域では、統合小学校「(仮称)南方小学校」の開校準備が進められています。 令和7年9月1日~30日には、南方地域にゆかりのある人々を対象に、校章と校歌に使用する言葉の募集が行われます。応募用紙は、令和7年8月20日以降、南方地域で配布されるほか、小学生・中学生には学校を通じて配布済みです。Googleフォームからの応募も可能です(8月20日~)。
既に、校名案の募集は終了し、「南方小学校」に決定しています。 令和6年6月~7月には計7回の開校準備委員会が開催され、会議録と資料が公開されています。また、学校づくりに関する意見募集も終了し、結果は公開されています。 開校準備に関するお問い合わせは、登米市教育委員会学校再編推進室まで。 詳細な会議録や資料、応募用紙は、PDFファイルで閲覧可能です。
既に、校名案の募集は終了し、「南方小学校」に決定しています。 令和6年6月~7月には計7回の開校準備委員会が開催され、会議録と資料が公開されています。また、学校づくりに関する意見募集も終了し、結果は公開されています。 開校準備に関するお問い合わせは、登米市教育委員会学校再編推進室まで。 詳細な会議録や資料、応募用紙は、PDFファイルで閲覧可能です。

南方小学校の開校準備、着々と進んでいるようですね。校章と校歌の募集、地域の方々と未来を繋ぐ大切な取り組みだと思います。Googleフォームでの応募も可能とのこと、現代的な配慮も行き届いていて好印象です。地域に根付いた、そして未来を見据えた素晴らしい学校になることを願っています。会議録や資料も公開されているとのことですので、機会があれば拝見して、地域貢献の一助になればと考えております。
そうですね。地域の方々の想いが詰まった、素晴らしい学校になることを願っています。若い世代の意見も積極的に取り入れながら、未来を担う子どもたちが安心して学び、成長できる環境づくりを進めていきたいと考えています。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。会議録や資料は、市のホームページにも掲載しておりますので、ぜひご活用ください。何かご意見などございましたら、お気軽にお声がけください。
