兵庫県 尼崎市  公開日: 2025年11月28日

【尼崎市】LED町会灯設置・取替で地域安全と省エネを推進!補助金申請受付中

尼崎市では、地域の安全・安心確保とCO2排出量削減のため、町会・自治会等によるLED町会灯の新設・取替費用の一部を補助する事業を実施しています。

この補助金は、脱炭素社会の実現を目指す市の取り組みの一環です。補助対象は、暴力団員等でない、地域で活動する団体で、社会福祉連絡協議会に加盟しているか、一定の要件を満たす地域団体です。

補助対象となるLED灯具は、電力容量10VA以下で、設置間隔や設置場所(私道や狭あい公道など)に基準があります。マンション敷地内などは対象外です。

補助金額は1灯あたり上限20,000円、1団体あたり上限200,000円です。

申請は、申請書、見積書、カタログ等を添えて、道路維持担当へ郵送または持参します。交付決定後に工事に着手し、完了後に実績報告と請求を行う流れです。

申請期限は令和7年12月22日(月曜日)(必着)まで延長されています。

詳細や申請書様式は、市ウェブサイトで確認できます。問い合わせは都市整備局 土木部 道路維持担当(電話:06-6489-6486)まで。
ユーザー

尼崎市が町会とかにLED照明の設置・交換費用を補助してくれるなんて、すごく良い取り組みですね!脱炭素社会を目指すっていうのも、未来を考えた行動で応援したくなります。地域が明るくなるだけでなく、地球にも優しいなんて、まさに一石二鳥。マンションの敷地内は対象外みたいだけど、私道とか狭い道が明るくなるのは、防犯面でも安心感が増しそうで嬉しいです。申請期限も延長されたみたいだし、もっと多くの団体が活用できるといいな。

お、LED照明の補助金の話、詳しいですね。地域のためにも、地球のためにもなるっていう視点、素晴らしいと思います。確かに、夜道が明るくなるのは、住んでる身としては安心感が違いますもんね。マンションは対象外なんですね、なるほど。でも、私道とか公道が整備されるのは、住民みんなにとってありがたいことですよね。申請期限が延びたのは朗報ですね。こういう制度がもっと知られて、活用されていくといいなと思います。

ユーザー