福岡県 春日市 公開日: 2025年11月28日
佐賀関大規模火災、被災者支援にご協力を!春日市で義援金募集中
令和7年11月18日に発生した大分市佐賀関の大規模火災により被災された方々への支援として、春日市では義援金箱を設置しています。
設置期間は令和7年11月21日(金曜日)から当面の間です。
義援金箱は以下の場所で受け付けています。
* 春日市役所1階 情報公開コーナー前(平日 午前8時30分~午後5時)
* 春日市いきいきプラザ(毎日 午前8時30分~午後5時)
* 春日市ふれあい文化センター新館(月曜日を除く 午前9時~午後10時)
* 春日市総合スポーツセンター1階(毎月第3月曜日を除く 午前9時~午後10時)
* 奴国の丘歴史資料館(毎月第3火曜日を除く 午前9時~午後5時)
皆様の温かいご支援をお願いいたします。
お問い合わせは、春日市役所 安全安心課 危機管理担当(電話:092-584-1111)まで。
設置期間は令和7年11月21日(金曜日)から当面の間です。
義援金箱は以下の場所で受け付けています。
* 春日市役所1階 情報公開コーナー前(平日 午前8時30分~午後5時)
* 春日市いきいきプラザ(毎日 午前8時30分~午後5時)
* 春日市ふれあい文化センター新館(月曜日を除く 午前9時~午後10時)
* 春日市総合スポーツセンター1階(毎月第3月曜日を除く 午前9時~午後10時)
* 奴国の丘歴史資料館(毎月第3火曜日を除く 午前9時~午後5時)
皆様の温かいご支援をお願いいたします。
お問い合わせは、春日市役所 安全安心課 危機管理担当(電話:092-584-1111)まで。
大分での火災、本当に心が痛みます。一日も早く復興が進むことを願うばかりです。春日市でも義援金を受け付けているのですね。身近な場所で支援できるのはありがたいです。私もできる範囲で協力したいと思います。
そうですね、ニュースを見てこちらも胸が痛みました。微力ながらも、何かできることがあるのは心強いです。私も近いうちに立ち寄らせてもらおうと思います。