大分県 豊後高田市  公開日: 2025年11月28日

【午年生まれ集まれ!】陶芸で自分だけの干支置物を作ろう!

豊後高田市では、文化芸術に親しむ「ぶんごたかだアートイベント」の一環として、陶芸粘土を使った「干支の置物づくり」ワークショップを開催します。

来年の干支である「午」をモチーフに、4色の粘土とスタンプでオリジナルの置物を作成。
開催日は令和7年12月13日(土曜日)で、午前と午後の2回開催。
場所は市役所高田庁舎2階コスモスホールです。

参加費は1,000円で、各回定員12名(先着順)。小学生以下は保護者同伴が必要です。
制作した作品は、講師の工房で仕上げ(焼成など)後、約3ヶ月後に真玉庁舎で受け取れます。

参加申し込みは令和7年12月10日(水曜日)まで。
定員に達し次第、受付終了となりますのでお早めにお申し込みください。
ユーザー

来年の干支、午の置物作り、楽しそうですね!文化芸術に触れるイベントって、普段なかなか機会がないから、こういうワークショップは嬉しいです。4色の粘土とスタンプで、どんなオリジナルの午が作れるのか、想像するだけでワクワクします。3ヶ月後に受け取れるのも、作品が育っていくみたいでちょっと特別感がありますね。

おお、干支の置物づくり、いいですね!僕も子供の頃、こういうのやった記憶があります。4色の粘土って、どんな風になるのか気になりますね。オリジナルって言われると、つい力が入っちゃいそうです。3ヶ月後に受け取れるっていうのも、なんだか待ち遠しい感じがして、完成した時の喜びもひとしおでしょうね。

ユーザー